石垣島シンポジウムレポート

情熱クラブ石垣島での活動

未来について考える「石垣島シンポジウム」をはじめ、石垣島についてもっともっと学ぼうというイベントが開催されました!

情熱クラブメンバーとその家族を含めた約250名が参加し、様々な活動を行いました。

空港での集合写真

今回はその中から、下記の4つに絞り報告をさせていただきます。

➀石垣島シンポジウム

➁子ども農業体験

➂アクティビティ

➃ビーチクリーン

①石垣島シンポジウ厶【考えよう社会課題と解決方法】

情熱クラブメンバーであり、小学校教諭でもある戸田さんが講師となり、「社会課題の見つけ方・解決方法の導き方」について講義を行いました。

戸田くんの講義の写真

その後、「総合的な学習の時間」などで使用されている思考ツール『夢の羅針盤シート』を活用し、情熱クラブメンバー各々が考える社会問題とそれに対する解決方法を語り合いました。

会場内メンバーの写真

新たな発想の発見や実施したい夢の融合が見出され、今後の一般社団法人の活動の基礎になったのではと考えます。

②子ども農業体験【のぼたん農園】

情熱クラブ農業部の活動の一環として、子どもたちを対象にした農業体験を実施しました!

のぼたん農園の看板写真

自然農での野菜作りや自給自足できる分の稲作を作っている『のぼたん農園』さんに指導していただき、種もみ用の稲刈りと水牛引き体験をすることが出来ました。

稲刈りの写真
水牛引きの写真

瞳をキラッキラに輝かせている子どもたちの笑顔が今回の農業体験の成功の証だと感じます。

子どもたちの笑顔の写真

③アクティビティ【スキューバダイビング他】

石垣島の自然を満喫するために、情熱クラブメンバー各々が体験してみたいアクティビティに挑戦しました!

石垣島から更に離島へと足を伸ばし、ヨガ・ゴルフ・カヌー等、普段では想像出来ない大自然の中でアクティビティを楽しみました。

数種のアクティビティ合成写真

なかでも、協賛を頂きましたNAUI様のスキューバダイビングは大いに盛り上がりました。

船の上でのNAUI様のフラッグを広げた集合写真

な、な、なんと、マンタを同時に5枚(マンタは1枚、2枚と数えるそうです)目にすることが出来たのです。

マンタ5枚の写真

その姿は圧巻で、地元の方でも一度に5枚遭遇することはなかなかないそうです。

水中でのNAUI様のフラッグ

今後、スキューバダイビングを通して海中のクリーン活動や珊瑚礁の保護活動を視野に入れて活動していきたいと思います。

④ビーチクリーン【川平湾】

石垣島で最も有名な川平湾でビーチクリーン活動を実施しました!

集合時間に突然の激しいスコールに見舞われ、急遽子どもたちは避難することになりましたが、これもひとつの訓練として良い経験になりました。

約2kmのビーチを総勢200名ほどの人数で清掃活動させていただきました。

みんなで清掃活動している写真

天候の悪い中、メンバーのイキイキした表情を見ると「あぁ、自信と信念を持って活動しているんだな」と感じることが出来ました。

ゴミ袋を持ってニコニコしている写真

最後には天候も良くなり、たくさんのゴミを集めることが出来ました。

ゴミを集めた集合写真

今後もビーチクリーン活動に限らず、石垣島に貢献できる活動をしていきます。

今回、石垣島で情熱クラブメンバーが集結して様々な活動が出来たことを幸せに感じております!

川平湾での集合写真

何よりも大きな事故や怪我など無く、全員が笑顔で帰路につけたこと、大きな成功だったと思います。

情熱クラブは今後も石垣島に貢献できる事は何かを常に考え、活動していくことを誓います。

最後に協賛を頂きましたNAUI様をはじめ、

宿泊先、朝食をご用意して頂いた店舗、会場を提供頂いたホテルや店舗、アクティビティのスタッフの方々に厚く御礼申し上げます。

最近の記事
おすすめ記事
人気の記事
  1. そなえパークの日出展レポート

  2. 保育士等への救命講習レポート

  3. 第19回 湘南国際マラソン 2024 レポート

  4. スポーツ防災フェス in SHIZUOKA2024(第1回情熱カップ)

  5. 熊本地域の夏祭り応援レポート

  6. 対テロ講習レポート

  7. 株式会社ウィルビー様との「やすまるだし」共同企画キックオフミーティング レポート

  8. いもの子製麺@活氣麺うどん レポート

  9. 情熱4周年 音楽療法体験レポート

  10. 4周年「障がい者と避難所」レポート

  1. 第一回情熱ティラノサウルスレースin甲子園浜

  2. 「福祉避難所講習会」@情熱4周年イベント レポート

  3. 情熱クラブ一般社団法人&ファミリーマート 松本地域活動

  4. 埼玉フェス開催報告

  5. 情熱クラブ4周年 護身術講習

  6. スポーツ防災フェス in SHIZUOKA2024(第1回情熱カップ)

  7. 熊本地域の夏祭り応援レポート

  8. 原子力防災レポート

  9. 対テロ講習レポート

  10. 田母神さんテント訓練

  1. スポーツ防災フェス in SHIZUOKA2024(第1回情熱カップ)

  2. 株式会社ウィルビー様との「やすまるだし」共同企画キックオフミーティング レポート

  3. 対テロ講習レポート

  4. 熊本地域の夏祭り応援レポート

  5. 埼玉フェス開催報告

  6. 原子力防災レポート

  7. そなえパークの日出展レポート

  8. 情熱クラブ4周年 護身術講習

  9. 第一回情熱ティラノサウルスレースin甲子園浜

  10. 「福祉避難所講習会」@情熱4周年イベント レポート