情熱ナイトマルシェ in 埼玉戸田 レポート

2025年7月20日、埼玉県戸田市の戸田駅 駅前広場にて「情熱ナイトマルシェ」を開催しました。

埼玉エリアでのマルシェ開催は今回で3回目。昨年は情熱キッチンカーのお披露目としての開催でした。それから1年、情熱キッチンカーは県内各所で美味しい料理をお届けしてきました。

今回はその情熱キッチンカー1周年記念として、暑さ対策も考え、16時から20時までの「ナイトマルシェ」としての開催となりました。

情熱キッチンカー1周年
看板娘4人組

この日はキッチンカーが5台、ワークショップは10ブースが出店でした。

キッチンカーブースには、ベジタコライスなど体にやさしいお弁当の情熱キッチンカーを始め、おにぎり、たこ焼き、カレー、串焼きとバラエティ豊かなキッチンカーが並びました。

ワークショップブースでは、情熱埼玉防災チーム、情熱医療班による救命救急体験、防災ブレスレット、虫よけスプレー、CottonDiaryハンドメイド物販、ジェルキャンドル、工作実験教室かたるば、ハンドケアチャリティぬくもりのわ、数秘鑑定、子どもランタン、とこちらもバラエティ豊かで大人も子供も楽しめるブース出店となりました。

情熱クラブ医療班ブース

工作実験教室かたるばブース
数秘鑑定ブース

ジェルキャンドルブース
防災ブレスレットブース

子どもランタンブース

ハンドケアブース

アルコール販売中
虫よけスプレーブース

情熱キッチンカーではお子さまに100杯限定でかき氷をプレゼント。

ご近所の親子連れの方や遊びに行った帰りの小学生グループなど、様々なお子さんが並んでくれて、100杯無事にプレゼントすることが出来ました!

かき氷プレゼント

情熱埼玉防災ブースや救命救急ブースを体験された方に防災笛とやすまるだしをプレゼント。こちらも用意した100セットを全てお配りすることが出来ました。

マルシェという形を通して、防災意識や減災について知ってもらうきっかけになったかと思います。

救命講習の様子
防災ブースの様子

防災ホイッスルについて解説中

防災ホイッスルについて解説中

参加賞一式

情熱キッチンカーの様子
工作実験教室の様子

ナイトマルシェの様子
ナイトマルシェの様子

当日はキッチンカー、ワークショップブース共に大盛況で、1000人を超える方々にお越し頂きました。当日お越し頂いた皆様、ありがとうございました。

また次回、美味しく楽しく学べる企画を考えて、皆様とお会いできればと思います。

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
おすすめ記事
人気の記事
  1. 「小牧児童館」つながる防災プロジェクト ダンボール防災 レポート

  2. 松本地域清掃2025活動レポート

  3. 情熱ナイトマルシェ in 埼玉戸田 レポート

  4. 原子力防災勉強会2025 in 静岡 レポート

  5. スポーツ・防災フェスin北海道 レポート

  6. 第31回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン レポート

  7. やけど(熱傷)講習レポート

  8. シンポジウム介護講習レポート

  9. インクルーシブ防災講習レポート

  10. 地域防災イベントサポートについて

  1. 第19回 湘南国際マラソン 2024 レポート

  2. スポーツ・防災フェスin北海道 レポート

  3. 田母神さんテント訓練

  4. 情熱クラブ一般社団法人&ファミリーマート 松本地域活動

  5. 情熱ナイトマルシェ in 埼玉戸田 レポート

  6. 情熱防災フェスin糸島〜助け合い〜レポート

  7. 対テロ講習レポート

  8. 「福祉避難所講習会」@情熱4周年イベント レポート

  9. 情熱クラブ一般社団法人海外支援チームバリ島視察

  10. そなえパークの日出展レポート

  1. スポーツ・防災フェスin北海道 レポート

  2. 原子力防災勉強会2025 in 静岡 レポート

  3. 第31回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン レポート

  4. やけど(熱傷)講習レポート

  5. 保育士等への救命講習レポート

  6. 情熱ナイトマルシェ in 埼玉戸田 レポート

  7. 株式会社ウィルビー様との「やすまるだし」共同企画キックオフミーティング レポート

  8. 地域防災イベントサポートについて

  9. ティラノレース&マルシェブース出店 in 三重県津市レポート

  10. 小牧児童館「防災マルシェ」にて子ども食堂を実施

関連記事