シンポジウム介護講習レポート

2025年5月9日から11日の3日間、福島県いわき市にあるワンダーファーム様のキャンプ場をお借りして、情熱クラブのシンポジウムを開催しました。

介護講習の様子

シンポジウムでは避難所設営訓練を想定したテントの中で、医療介護福祉班から介護講習を実施させていただきましたので報告します。

はじめまして。
医療介護福祉班所属
神奈川エリア
野末啓子(ノズエケイコ)
と申します。
 
今回のシンポジウムで私は『人に伝える』という初めての経験をさせていただきました。

介護講習の様子

その中で一番に伝えたかったのは誰でも介護を受ける可能性と、誰でも介護を行う可能性です。

介護というと、車椅子やベッドで1日の大半を過ごす方が受けるもの。そのように考える方が多いのではないでしょうか。

では、ある日突然腕や足を骨折してしまったらどうでしょうか。

今まで同様に頭を洗う、箸で食事をする、お手洗いに行く、買い物をすることが出来るでしょうか。

考えているより難しいこともあるかもしれません。

目の前の人が困っていたら素通りする人もいるけれど

『どうしましたか?』と声を掛ける人もいるのではないでしょうか?

声掛けはすでに介護の入口です。

介護という漢字は介(たすける)護(まもる)という意味があります。

専門的知識や手技を学ぶことももちろん大切ですが、人として、先ず何が必要なのか、大切な考え方を伝えさせて頂きました。

介護講習の様子

手技の実習では、アコードインターナショナル様からいただいたトランスポートチェア(布担架)で移動介助を体験してもらうなど充実した時間となりました。

貴重な経験を今後の活動に活かしていけたらと思います。
ありがとうございました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
おすすめ記事
人気の記事
  1. きららマルシェ in 神戸・舞子公園2025秋 出店レポート

  2. 湘南国際リレーマラソン 2025 @平塚総合公園レポート

  3. あさはたこども夏まつり

  4. 介護施設めぐみ園訪問レポート

  5. 「小牧児童館」つながる防災プロジェクト ダンボール防災 レポート

  6. 松本地域清掃2025活動レポート

  7. 情熱ナイトマルシェ in 埼玉戸田 レポート

  8. 原子力防災勉強会2025 in 静岡 レポート

  9. スポーツ・防災フェスin北海道 レポート

  10. 第31回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン レポート

  1. 松本地域清掃2025活動レポート

  2. 原子力防災勉強会2025 in 静岡 レポート

  3. 介護施設めぐみ園訪問レポート

  4. 小牧児童館「防災マルシェ」にて子ども食堂を実施

  5. 湘南国際リレーマラソン 2025 @平塚総合公園レポート

  6. 熊本地域の夏祭り応援レポート

  7. 第31回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン レポート

  8. 保育士等への救命講習レポート

  9. 「福祉避難所講習会」@情熱4周年イベント レポート

  10. 「小牧児童館」つながる防災プロジェクト ダンボール防災 レポート

  1. きららマルシェ in 神戸・舞子公園2025秋 出店レポート

  2. 情熱ナイトマルシェ in 埼玉戸田 レポート

  3. 「小牧児童館」つながる防災プロジェクト ダンボール防災 レポート

  4. 介護施設めぐみ園訪問レポート

  5. 湘南国際リレーマラソン 2025 @平塚総合公園レポート

  6. あさはたこども夏まつり

  7. 松本地域清掃2025活動レポート

  8. スポーツ・防災フェスin北海道 レポート

  9. 株式会社ウィルビー様との「やすまるだし」共同企画キックオフミーティング レポート

  10. 保育士等への救命講習レポート

関連記事